近くの水道屋さんが見つかるポータルサイト

台所のニオイが臭い!原因・対策・予防方法を解説します!

朝起きて台所に立ったとき…

帰宅して料理をしようと思ったとき…

台所から嫌なニオイがしたことはありませんか?

少しでも臭うと常に気になってしまいますよね。

しかも家に来客があれば、これはどうにかしなければなりません!

ここでは、台所の臭いニオイの原因と対策方法を解説していきます。

目次

台所の臭いニオイの原因は?

まずは台所の臭いの原因を見ていきましょう。原因によって対処方法も変わってきます。

食べカスや油の臭いが原因

ご飯を食べた後に、シンクにお皿を置いたり水で洗ったりするかと思います。

その際にシンクに食べカスや油がこびりつき、それが臭いのニオイの元になっている可能性があります。

また、ゴミ受けのゴミが原因ということも考えられます。

筆者もよく野菜などの皮を向いたときにゴミ受けに流し「あとでやるから」と放置してしまうことがあります。

シンク周りの食べカスや油には注意が必要です。

排水管内部で汚水が逆流しているのが原因

排水管内部での汚水の逆流はいくつかの箇所で起こりえます。

まずは排水ホースと塩ビ管の間に隙間です。

そもそも塩ビ管とは、床下に埋め込まれているパイプのことで、シンクからの汚水はこちらに排水します。

ここに隙間があると、汚水がここで漏れ出し、悪臭を放つ原因となってしまうんです。

隙間という点では、排水トラップと排水ホースの隙間から水漏れしていることも考えられます。

これらの間にはゴムパッキンが挟まっていて、これが劣化や破損することで、水漏れしてしまいます。

長年使用していると劣化しやすい箇所です。

他には、排水ホースに穴が開いていたりどこか裂けめがあると、そこから水漏れが発生して臭いの原因になってしまいます。

また、排水トラップでは水漏れ以外の原因も考えられます。

廃水トラップに汚れがこびりついていたり、封水と呼ばれるニオイや害虫が侵入するのを防ぐための水が溜まっていなかったりすることでニオイが発生します。

臭った時の対策方法!

それでは台所の臭い対策について解説していきます。

シンク周りを掃除しよう!

まずシンク周りを掃除しましょう!

シンクは洗剤を使って汚れを落とします。

雑巾やスポンジでゴシゴシ汚れをこすって落とし、水で流しましょう。

ゴミ受けにゴミが溜まっていたら、そこも掃除するようにしましょう。

ありがちなのが、ゴミ受けの裏側にも細かい食べカスなどのゴミが付着しているので、しっかりと掃除するようにしましょう。

台所のニオイの多くは排水管内部のことが多いので、シンク周りの掃除だけで済んだらラッキー程度に思ってください。

排水トラップを掃除しよう!

排水トラップの掃除方法は、洗剤をかけると手間なく掃除できます。

洗剤は市販の洗剤を使うと良いでしょう。

例えばピーピースルーやパイプユニッシュなどです。

かんたん洗浄丸など錠剤タイプの洗剤もあるので、お好きなものを選んでみてください。

洗剤を自分で作ることもできます。重曹を約100g、クエン酸を約40gで混ぜ合わせた洗剤をい使用しても良いでしょう。

洗剤を使用して、15分ほど放置してから水を流します。そうすると、排水トラップにこびりついた汚れが落ちて流れてくれます。

封水を補充しよう

排水トラップ内の封水が足りていない場合は補充が必要です。

蛇口から水を流せば補充できます。

そもそも足りていないのか、足りていなければどれくらい補充すればよいかというのは確認しにくいので、ある程度水を流せば大丈夫です。

これでニオイが改善されない場合は他の方法を試しましょう。

ゴムパッキンや排水ホースの水漏れによるニオイ対策

排水トラップと排水口の隙間にあるゴムパッキン、そして汚水を流す排水ホースに穴や裂けめができると水漏れすることは前述した通りです。

この水漏れによるニオイへの対策はゴムパッキン・排水ホースの交換です。

ゴムパッキンの交換方法は、シンク下のナットを緩め、排水トラップを取り外します。

すると、ゴムパッキンが見えるので、それを新しいものに交換するだけです。

注意点としては、ゴムパッキンにはサイズがあり、これを間違えてしまうと水漏れ原因にもなりうるので正しいサイズを選ぶようにしましょう。

また、購入にはホームセンターやネット通販などがあります。サイズがわからない場合は、店舗の店員に確認するのが一番でしょう。

排水ホースの交換方法は、床に取り付けられている排水プレートとその下にある防水ゴム・防水キャップを取り外します。

塩ビ管に排水ホースが取りけられているので、排水ホースを引き抜きます。

新しいものに交換して、逆の手順でもとに戻せば完了です。

塩ビ管の隙間には防臭ゴム

塩ビ管の隙間には防臭ゴムを使いましょう!

取り付け方法は、排水ホースの交換と同じで、排水プレートを取り外して、その下にある防臭ゴムを取り外せば大丈夫です。

そこで新しい防臭ゴムに交換すれば完了です。

なお、防臭ゴムにはサイズがあるので、今使っているサイズと同じサイズのものを用意しないと、また水漏れしてしまうので注意してください。

まとめ

台所の臭いニオイの原因と対策方法を解説していきました。

普段からの掃除で予防しつつ、ニオイが気になってきたらここに記載した方法で対処してみてください!

水道修理業者対応エリア基本料金評価
水の救急隊
水の救急隊
日本国内全域
※一部除く
5,500円
クラシアン
クラシアン
日本国内全域
※一部除く
8,800円
イースマイル|街の水道屋さん
イースマイル
日本国内全域
※一部除く
8,800円
水道屋さんの比較
よかったらシェアしてね!
目次