
近くの水道屋さんが見つかる
ポータルサイト
おすすめの水道修理業者のクチコミや評判を掲載
総合評価 | ★★★ |
対応スピード | ★★★ |
価格 | ★★★ |
作業品質 | ★★★ |
アフターフォロー | ★★★ |
タバタ水道の総合評価は《☆3》となりました。
タバタ水道は関東地方の埼玉県を中心に東京都・千葉県での水道トラブルに対応しています。
自社でYouTube登録をしており、実際の作業風景や技術力を動画で見ることが可能です。
対して、電話での受付対応時間は8時から21時までとなっています。
電話で依頼の際には、上記の受付時間についてあらかじめ確認しておくことをおすすめいたします。
社名 | 株式会社タバタコーポレーション |
屋号 | タバタ水道 |
代表取締役 | 田畑 寛樹 |
本社 | 〒339-0015埼玉県さいたま市岩槻区大谷700-10 |
電話番号 | 048-628-5432(代表) |
URL | https://tabata-suido.com/ |
良いクチコミ | 悪いクチコミ |
---|---|
まだ口コミがありません。 | まだ口コミがありません。 |
6 か月前
トイレの水漏れで相談させていただきました。
https://x.gd/3Uy8s
経験からか判断が早く、古い型のトイレにも関わらず手早く直してもらえました
対応してくれたスタッフの方は人柄も良く、安心感のある依頼となりました。
でも、ちっと高いかな〜
5 か月前
台所の混合水栓から水漏れがあり休日の夜なのに電話をしました。応急処置の方法を教えてもらい翌日に交換していただきました。
電話のやり取りはもちろん作業もテキパキと手際がとても良く感激しました。料金は明朗で初めて利用させていただきましたが、不安や不信感をまったく感じませんでした。
良心的な業者さんに出会えて良かったです。https://x.gd/KfTwZ
POINT➀
タバタ水道では、作業前に見積もりを無料で行っています。
必要な作業や材料などを事前に説明してくれるため、この時点で不明点があればすぐに相談することが可能です。
POINT➁
他社の水道屋さんでも割引を設けていることはありますが、タバタ水道は割引キャンペーンが豊富です。
2度目の依頼、前日以上前の予約、雨の日であれば5割引きが受けられます。
その他にも誕生月であればバースディ割引、記念日でなくても適用できるお客様オリジナル割引などがあります。
POINT➂
タバタ水道は水道局から適切な水道工事が行える業者と指定を受けている、水道局指定工事店です。
一般家庭の水道トラブルはもちろん、お店や会社などの法人、官公庁を対象に施工を行っています。
実際の水道修理の作業風景を、自社でYouTubeに載せていることからも、技術力の高さや企業努力が伺えます。
不当に料金額が上がることはありません。
追加作業が発生した場合には、作業前に説明した料金に追加作業分の料金が加わります。
その際には、必ず作業前に追加になった作業内容、料金をお客様に説明をしてご納得を頂いた上で
作業を行いますのでご安心下さい。
現金払い、クレジットカード払い、銀行振込に対応しております。
可能ですが、お電話(0120-493-270)でご確認をお願いいたします。
タバタ水道に依頼するメリットは、地域密着を生かして臨機応変に水道トラブルに対応してもらえる点です。
水道局指定工事店であることや、HPの施工実績・作業風景をYouTubeで見られることからも、水道修理の技術力に信頼が持てます。
反面料金設定が高めになっており、出張費が2,000円、20時以降の依頼は夜間割増料金が発生します。
水道修理を依頼の際にはユニークな割引を受けられるので、対応エリアにお住いの方は一度相談を検討されてみてはいかがでしょうか。
メリット | デメリット |
---|---|
見積もりは無料 豊富な割引制度有(※割引の併用は不可) 水道局指定工事店 Googleやエキテンなどの口コミが高評価 YouTubeから作業風景が見れる | 対応エリアの中には含まれていない地域もある 出張費2,000円がかかる 夜間は25%増しの料金(20時以降) 料金設定は比較的高め 電子決済はクレジットカードのみ 電話受付は8時~21時まで |
お風呂 お風呂つまり つまり ウォシュレット キッチン キッチンつまり キッチン・台所 トイレ トイレつまり トイレつまり/原因 トイレつまり/対処法 トイレタンク トイレ交換 トイレ掃除 トイレ水漏れ リフォーム 下水 交換 便座 修理方法 修理費用 対処法 応急処置 排水つまり 排水口 排水管 料金 止水栓 水回り/害虫 水漏れ 水道 水道業者 水道管 洗濯場 洗濯場/水漏れ 洗面台 洗面台つまり 温水洗浄便座 蛇口 蛇口・水栓 解決 費用 費用相場 道具 選び方