近くの水道屋さんが見つかるポータルサイト

温水洗浄便座とは?種類や人気の商品について紹介します

「温水洗浄便座って何?」「どんな種類があるの?」「人気のメーカーや商品は?」

温水洗浄便座の購入を検討されている方にはこういった疑問をお持ちの方が多いでしょう。

そこで本記事では、温水洗浄便座はどのような商品なのか解説します。
温水洗浄便の種類や人気商品、温水洗浄便座へ交換する際の注意点についても解説していきます。

この記事を読んで欲しい人

  • 温水洗浄便座の種類とはどんな物があるかについて知りたい
  • 温水洗浄便座に交換する利点とは何なのかについて知りたい
  • 普通便座から温水洗浄便座に交換する際の注意点について知りたい
  • 新しく温水洗浄便座を購入するときに見るべきポイントについて知りたい
  • 人気の温水洗浄便について知りたい
目次

温水洗浄便座とは?どんな機能があるの?

温水洗浄便座とは?どんな機能があるの?

温水洗浄便座とは、普通便座と違い「使用時に便座を温めてくれる」「おしりを洗浄してくれる」などの機能がついた便座のことです。

他にも製品によっては、脱臭機能や自動洗浄など様々な機能がついています。

一般世帯や飲食店などでも広く利用されており、一部の統計では「一般世帯の普及率は80%」とも言われています。

ここからは温水洗浄便座の特徴や機能など詳しく解説していきます。

温水洗浄便座の機能

まず温水洗浄便座に備わっている機能について紹介します。

尚、これから紹介する機能は製品やメーカーによって異なります。

商品を購入する際は、どのような機能がついているのかしっかり確認してください。

おしり洗浄機能

おしり洗浄機能は温水洗浄便座ならどの商品にも備わっています。

温水洗浄便座が給水できるように接続しておき、電気の力で温水に変えおしりを洗浄してくれます。

「温度調節」「水量調節」などの微調整もできます。

脱臭機能

脱臭機能も標準装備されている機種が増えてきています。

脱臭機能があれば用を足した後のニオイを取り除いてくれるようになります。

暖房便座機能

暖房便座機能は温水洗浄便座ならどの商品にも取り付けられている機能です。

電気の力で便座自体を温かく保ってくれるので、冷たい便座に座る必要がなくなります。

もちろん温度調節もできます。

セルフクリーニング機能

セルフクリーニング機能は、水がでるノズル部分を自動で洗浄してくれる機能です。

温水洗浄便座のノズル部分は想像しているよりも汚いことが多いです。

ノズルの汚れを放置してしまうと、ノズルの故障に発展する可能性があり注意が必要です。

またセルフクリーニング機能は、商品によってはついていないこともあるので購入前に確認しましょう。

抗菌・除菌機能

抗菌・除菌機能は、便器内の細菌を除去してくれる機能です。

便器内で細菌やカビ菌が増殖したりすると黒ずみなどの原因になります。

抗菌・除菌機能があれば細菌の繁殖を防ぎ、便器を清潔に保つことができます。

商品により搭載されていなかったり、メーカーによって抗菌・除菌の仕組みも違うのでよく調べるようにしましょう。

便ふた開閉機能

温水洗浄便座によっては、便座のフタが自動開閉するものもあります。

便座付近に人が立つとセンサーが働き、自動開閉する仕組みです。

障害をお持ちの方や高齢な方にとっては、とても便利な機能ですよね。

商品によって搭載されていない物も多いので、必要な方は事前に機能について確認しておきましょう。

夜間照明機能

夜間照明機能は、便座自体が発光し最小限の明かりを灯すことで、暗い中でも用を足すことができる機能です。

便座のフタが自動開閉するタイプの温水洗浄便座には、夜間照明機能も搭載されていることが多いです。

メーカーによる名称の違い

「ウォシュレット」や「シャワートイレ」などの名前を聞いたことがある方は多いかと思います。

実は「ウォシュレット」も「シャワートイレ」も温水洗浄便座です。

どういうことかというとTOTOが製造している温水洗浄便座の商品名が「ウォシュレット」、LIXILが製造している温水洗浄便座の商品名が「シャワートイレ」というだけなんです。

販売していた際の商品名が定着し、わかりにくくなっているだけでどちらも温水洗浄便座です。

暖房便座と温水洗浄便座の違い

暖房便座と温水洗浄便座の違い

暖房便座と温水洗浄便座についても、違いが分からないという方がいらっしゃいます。

ウォシュレットやシャワートイレと違い、暖房便座と温水洗浄便座にははっきりと違いがあります。

結論からいうと暖房便座は、便座は温かくなりますが洗浄機能はついていません。

洗浄機能はいらないけど、便座は温かくしたい方にとっては最適ですね。

また温水洗浄便座と違い、暖房便座は配管工事が不要なので取付作業が安価なのも利点です。

温水洗浄便座の給湯システムの種類

温水洗浄便座の給湯システムの種類

ご存知ない方も多いかと思いますが、温水洗浄便座の給湯システムには種類があります。

給湯システムは2種類あり、どちらの給湯システムかによって商品の販売金額も変わります。

ここからは2種類の給湯システムの特徴について解説していきます。

貯湯式

貯湯式の温水洗浄便座は本体のタンクに温水を貯めておくタイプの商品で、販売金額も安いので購入しやすいでしょう。

あらかじめ一定の温水を作り、内部のタンクで温水を保管し、保温機能で一定の温度をキープしています。

瞬間式

瞬間式の温水洗浄便座は使用時に瞬間加熱するタイプの商品で、貯湯式と比べると販売金額は高くなります。

温水を使用する度に瞬間加熱するので、貯湯式よりもランニングコストが安く衛生面でも優れているので人気があります。

貯湯式と瞬間式のメリット・デメリットとは

貯湯式と瞬間式のメリット・デメリットとは

温水洗浄便座を購入される際に、貯湯式と瞬間式のどちらにするか悩まれる方が多いです。

ここでは貯湯式と瞬間式のそれぞれのメリット・デメリットを紹介します。

それぞれのタイプについて理解し、自分に合ったものを購入しましょう。

貯湯式の温水洗浄便座のメリット・デメリット

貯湯式の温水洗浄便座のメリット・デメリットについて紹介します。

まずは貯湯式のメリットですが、詳細は以下の通りです。

1、販売金額が安く購入しやすい

貯湯式の最大のメリットは本体価格が安いことです。

本体価格が安いので、取付作業の費用を合わせても比較的安価で取り付けることができます。

では反対に貯湯式のデメリットについても紹介します。詳細は以下の通りです。

2、温水の保温機能のため、電気代が掛かる
3、一度に大量の温水を使うと湯切れや、温水の温度が下がる可能性がある
4、保温し続けることで塩素が失われ、タンク内で雑菌が繁殖しやすい

貯湯式は温水の温度を維持するため、常に保温機能が作動しています。

保温中は電気代が掛かるので、ランニングコストは瞬間式より高く掛かります。

また保管されている温水を使い切ってしまうと、湯切れが起きる可能性もあります。

湯切れが起きなかったとしても、大量に温水を使うと供給が追いつかず温度が下がる可能性もあるので注意が必要です。

他にも保温し続けると水中の塩素が失われて、温水の保管タンク内で雑菌が繁殖しやすくなります。

瞬間式の温水洗浄便座のメリット・デメリット

瞬間式の温水洗浄便座のメリット・デメリットについて紹介します。

まずは瞬間式のメリットですが、詳細は以下の通りです。

1,使うときだけ温水を作るので、貯湯式よりランニングコストがかからない
2、連続使用しても湯切れや、温度が下がることはない
3、温水を保管しないので、雑菌の繁殖リスクが低い

瞬間式は貯湯式と違い、使用時にその都度温水を作ります。

そのため温水を保温する必要がないので、貯湯式よりランニングコストを安く抑えることができます。

また必要な温水をその都度作るので湯切れが起きず、タンクがないため雑菌の繁殖リスクも低いです。

では反対に瞬間式のデメリットについても紹介します。詳細は以下の通りです。

4、貯湯式に比べ販売金額が高い

瞬間式は性能も高く、様々なメリットがあります。

その反面、本体の販売金額は貯湯式よりも高額になってしまいます。

なるべく安く温水洗浄便座を取り付けたい方には向かないかもしれません。

温水洗浄便座をおススメする理由

温水洗浄便座をおススメする理由

温水洗浄便座は普通便座と違い様々な利点があります。

ここから温水洗浄便座に変更するとどんな利点があるのかを詳しくみていきます。

便座が温かい

温水洗浄便座を設置すると設定した温度に便座を温めてくれます。

便座に座って冷たい思いをすることはなくなるので、快適に用を足すことができます。

トイレットペーパーで拭く回数を減らせるので肌に優しい

温水洗浄便座の洗浄機能を使うことで、トイレットペーパーで拭く回数を減らすことができます。

トイレットペーパーで拭く回数を減らせれば、お尻の肌荒れや痛みが起きるのを防げるでしょう。

感染症の予防にも効果がある

温水で洗浄することで、拭き残しも減り局部を清潔に保つことができます。

また温水で洗浄すれば汚れや雑菌の除去にもつながり、感染症の予防にも効果があるでしょう。

普通便座から温水洗浄便座に変える際の注意点

普通便座から温水洗浄便座に変える際の注意点

温水洗浄便座は普通便座よりも優れている点がたくさんあります。

ですが温水洗浄便座を設置することで出てくるデメリットや注意点というものもあります。

ここからは温水洗浄便座を交換したいと考えている方へ向けて、便座を交換する際の注意点について解説していきます。

電気代が多く掛かる

温水洗浄便座の動力は電気です。

便座を温めたり、温水で洗浄したりとすべてにおいて電力が必要です。

そのため普通便座を使っていたころに比べ、温水洗浄便座を使うと日々の電気代が増えます。

どうやっても電気代が増えるので、ご家族と十分に相談する必要があります。

水撥ねが起きる

温水で局部を洗浄すると当然水撥ねが起きます。

今まで掃除する必要がなかった箇所も、掃除が必要になることもあるでしょう。

快適さと家事の手間、どちらを取るかよく考える必要があります。

故障・水漏れのリスクがある

温水洗浄便座は家電製品なので、長く使っていると故障することがあります。

温水洗浄便座の耐用年数は、使い方や商品によって異なりますが「10年程」と言われています。

故障した場合はメーカーへの修理依頼か、新しい物への交換が必要になるので覚えておきましょう。

また故障以外に水漏れのトラブルが起きる可能性もあります。

「パッキンの劣化」「部品の劣化、破損」などが原因で水漏れが起きると、この場合もメーカー対応か交換が必要になるので注意しましょう。

ノズル部分の掃除が必要になる

温水洗浄便座はノズルから温水を噴射し、温水洗浄をおこないます。

このノズル部分は洗浄時の汚れの影響を受けやすく、定期的に清掃が必要になります。

トイレ用の掃除シートや綿棒、歯ブラシなどを使い定期的に掃除をしましょう。

最近では温水洗浄便座の機能で「ノズルの自動洗浄機能」がついているものもあります。

便利な機能がついている温水洗浄便座は本体価格が高くなりますが、掃除の手間を省けるので検討する価値はあるでしょう。

コンセントが必要

温水洗浄便座の動力は電気なので、コンセントがトイレ室内になければ設置するのは難しいです。

コンセントがなければ「電気関係の工事業者」に依頼し、コンセントの増設作業が必要になります。

ちなみにコンセントの増設はトイレ室内の状況や業者によって料金が異なりますが、「25000~50000円程」が相場といわれています。

温水洗浄便座を購入する際は、事前にコンセントがトイレ室内にあるかを確認しておきましょう。

賃貸物件の場合は現状復帰しなければならない

賃貸物件の場合は元の便座から変更する際は注意が必要です。

賃貸物件は元の設備から変更しても基本的に問題ありません。

ただ退去時には元の設備に戻すように言われることが多いです。

例えば元の設備が普通便座だった場合、それを温水洗浄便座に交換したとします。

この場合は元の普通便座をとっておき、退去時に元の普通便座に戻す必要があります。

面倒ですが原状復帰をしないと、追加費用を請求されたりと揉め事の原因になるので覚えておきましょう。

新しい温水洗浄便座を選ぶ時のポイント

新しい温水洗浄便座を選ぶ時のポイント

新しい温水洗浄便座を選ぼうと思った時、「何を気にすればいいのか」「選ぶ際のポイントは何か」など迷われる方も多いでしょう。

ここから温水洗浄便座を選ぶときに見るべきポイントなどを詳しく解説していきます。

購入したあとで後悔しない為にも、事前に確認しておきましょう。

貯湯式・瞬間式のどちらにするのか

まずは温水洗浄便座のタイプを決めましょう。

ずばり「貯湯式」か「瞬間式」かどちらにするかです。

貯湯式と瞬間式の特徴については、上の章で解説したので詳細は割愛しますが人気なのは瞬間式でしょう。

瞬間式は販売金額は高いですが、ランニングコストも安く機能面でも優れています。

反対に貯湯式は販売金額は安いので、なるべく安く温水洗浄便座を導入したい方には適しているでしょう。

どちらを選ぶかは別の章で解説した内容を参考に、充分に検討し判断しましょう。

自分に必要な機能はなにか

温水洗浄便座には「便座を温める」「温水で局部を洗浄」といった機能以外に、様々な便利な機能があります。

自分にはどんな機能が必要なのかについて、よく考え商品を選ぶ必要があります。

本記事の別の章で解説した「機能紹介」や、このあと紹介する「おススメの温水洗浄便座の紹介」を参考に検討して下さい。

リモコンの操作性と設置場所

温水洗浄便座を選ぶとき「本体の価格」「機能性」「デザイン」などは、よく検討されています。

ですが他にも確認して欲しいポイントがあります。

それはリモコンについてです。

温水洗浄便座の種類によってリモコンも異なります。

操作ボタンの位置や表記などの操作性について、しっかり調べるようにしましょう。

またリモコンの設置位置も重要です。

基本的に温水洗浄便座のリモコンは、「壁掛けタイプ」か「便座側面に設置されたタイプ」の2種類が多いでしょう。

リモコンの位置はどちらがいいのかなど、家族としっかり相談するようにしてください。

取り付けてから後悔することにならないように、事前にチェックしておきましょう。

本体価格を比較

最後のポイントは本体価格です。

温水洗浄便座は「貯湯式か瞬間式か」「製造メーカー」「搭載機能」によって料金が変動します。

安い物であれば20000円程からありますが、高機能な物になると高額になり80000円以上の物もあります。

ここまで紹介した温水洗浄便座を選ぶポイントを参考に、どの商品を選ぶのか金額を比較しながら決めましょう。

業者に依頼した場合の温水洗浄便座の交換・設置費用

業者に依頼した場合の温水洗浄便座の交換・設置費用

温水洗浄便座は給水接続や本体設置など、自分で作業するには難しいことも多いです。

また施工ミスがあると水漏れが起きますし、水漏れが酷くなると階下漏水が起き修理費用が高額になることもあります。

作業時の手間や施工ミスのことも考えると、水道修理業者に依頼するのが一番安心です。

そこでここからは水道修理業者に依頼した場合の、「温水洗浄便座の設置・交換費用の相場」について解説していきます。

結論、水道修理業者に依頼した場合の費用相場は「15000~30000円程」が相場です。

取り付ける商品などによって変動するので、施工費用には幅があります。

もちろん「コンセントの増設」や「他設備の破損や劣化」がある場合は、別途施工費が掛かるので注意しましょう。

お伝えした施工費の相場を頭に入れ、複数の業者から相見積もりを取り、比較したうえで依頼するようにしましょう。

【みんなが選ぶ】おススメの温水洗浄便座

【みんなが選ぶ】おススメの温水洗浄便座

ここからは良く購入されているおススメの温水洗浄便座について紹介します。

貯湯式と瞬間式に分けていくつか商品を紹介するので、性能なども含め比較してください。

商品選びの参考になるので、是非最後まで目を通してください。

貯湯式の温水洗浄便座3選

貯湯式の温水洗浄便座について、おススメな3つの商品を紹介します。

性能なども含めてまとめてあるので、参考にしてください。

【パナソニック】ビューティ・トワレ CH941S

パナソニックが製造している貯湯式タイプの温水洗浄便座で、商品名はビューティ・トワレです。

  • 幅:47.0cm 高さ:15.9cm 奥行:51.5cm
  • 重さ:3.5kg
  • 電源:交流100V 50-60Hz
  • 消費電力:332W
  • 使用水圧範囲:0.049~0.735Mpa

「ビューティ・トワレ CH941S」は、洗浄機能に力をいれている商品です。

リズム洗浄という洗浄の強弱を自動的に変更し、ムラなくお尻を洗浄する機能がついています。

他にもムーブ洗浄という、ノズルを自動で前後に動かす機能がついており、広範囲の汚れを洗浄することが可能です。

またノズルの抗菌・除菌機能もついているので、ノズルを清潔に保ちながら使用することができます。

【TOTO】SB TCF6623

TOTOが製造している貯湯式タイプの温水洗浄便座です。

  • 幅:59.8cm 高さ:52.2cm 奥行:19.6cm
  • 重さ:6.1kg
  • 消費電力:318W

「SB TCF6623」は、掃除が楽で清潔さを保つことに強みがある温水洗浄便座です。

ノズルを清潔に保つためにノズルの自動クリーニング機能を搭載しています。

使うたびにノズルの内側も外側も自動で洗浄してくれるので、衛生的にも安心して使用できます。

他にも便器に汚れをつきにくくする機能もついています。

便座に座った際に自動で便器へ水をふきつけ、水のクッションをつくることで「汚れがつきにくい」「汚れが落ちやすい」ようにしてくれます。

また温水洗浄便座自体も掃除がしやすいように設計されています。

汚れをはじく素材で作られていたり、段差や隙間などを極力作らないように設計されているので、お掃除の際も楽々です。

【東芝】クリーンウォッシュ SCS-T160S(N)

東芝が製造している貯湯式タイプの温水洗浄便座で、商品名はクリーンウォッシュです。

  • 幅:48cm 高さ:54cm 奥行:59cm
  • 重さ:4.1kg
  • 消費電力:662W
  • 使用水圧範囲:0.07~0.75Mpa

「クリーンウォッシュ SCS-T160S(N)」は、使用時の気配りがうれしい温水洗浄便座です。

まずは匂いへの気配りです。

トイレ内の嫌な匂いを取り除くために、座った時と使用後に自動で脱臭してくれます。

次は掃除への気配りです。

一般的なノズルは樹脂製ノズルが多いですが、樹脂製ノズルは変色や汚れがつきやすいです。

ですがクリーンウォッシュはノズル部分がステンレスで出来ており、変色やキズに強く、汚れもつきにくいので清潔さを保つことができます。

瞬間式の温水洗浄便座3選

瞬間式の温水洗浄便座について、おススメな3つの商品を紹介します。

性能なども含めてまとめてあるので、参考にしてください。

【パナソニック】ビューティ・トワレ DL-RRTK40

パナソニックが製造している瞬間式タイプの温水洗浄便座で、商品名はビューティートワレです。

  • 幅:47cm 高さ:17cm 奥行:58cm
  • 重さ:3.9kg
  • 電源:AC100V 50/60Hz
  • 年間消費電力量:83KWh

「ビューティ・トワレ DL-RRTK40」は、ビューティ・トワレの中でも瞬間式タイプの商品です。

貯湯式のビューティ・トワレの機能ももちろん搭載されていますが、他にも様々な便利な機能がついています。

中でも嬉しいのが省エネです。

「ビューティ・トワレ DL-RRTK40」は省エネに力をいれた商品で、AIを搭載し使用パターンを学習させることで節電効果を高めています。

また自動クリーニング機能も搭載しており、お掃除の手間もかからないように設計されています。

【TOTO】KSシリーズ TCF8GS34

TOTOが製造している瞬間式タイプの温水洗浄便座です。

  • 幅:60cm 高さ:48cm 奥行:23cm
  • 重さ:5.97kg
  • 電源:AC100V 50/60Hz

「KSシリーズ TCF8GS34」は、様々な技術を使い節水・節電に取り組んだ商品です。

節電機能には「おまかせ節電」「タイマー節電」などの節電機能が搭載されています。

また従来の製品では水圧調整の為に、余分な水を捨てて水圧調整していましたが、「KSシリーズ TCF8GS34」は違います。

捨て水をなくし、水圧調整できるように設計し直されたので余分な水も出ません。

【INAX】CW-RAA2

INAXが製造している瞬間式タイプの温水洗浄便座です。

  • 幅:42cm 高さ:16cm 奥行:55cm
  • 重さ:3.6kg
  • 電源:AC100V 50/60Hz
  • 年間消費電力量:128KWh

「CW-RAA2」は、満遍なく機能を揃えた商品でデザインにも拘っています。

「パワー脱臭」「大流量の温水洗浄」なども備え、パワフルな性能を発揮します。

また掃除がしやすいように便座のデザインを調整し、なるべく凹凸や隙間が少ないように設計されています。

凹凸や隙間が少ないので掃除の手間も掛かりません。

まとめ

まとめ

今回は、温水洗浄便座について種類や特徴から機能面についても詳しく解説してきました。

本記事の内容を確認いただければ温水洗浄便座について、正しい知識をつけていただけます。

また温水洗浄便座の設置に悩まれていた方へ、温水洗浄便座を取り付けた場合のメリットやデメリットも紹介しています。

ほかにも実際に設置する際の費用相場や注意点、おススメの温水洗浄便座についてもまとめてあります。

温水洗浄便座を取り入れ、快適なトイレを手に入れましょう。

よかったらシェアしてね!
目次